2021年01月10日 08:00
アヒージョ イワシ編 いわゆるオイルサーディンが作れます!
アヒージョ イワシ編
いわゆるオイルサーディンです!
豊田加茂産 貴重な国産なのはな油のおすすめ料理
アヒージョ イワシ編
いわゆるオイルサーディンです!
魚嫌いでも これを使って炒め物すればきっと食べられますよ(╹◡╹)
<材料>
●イワシ(小ぶりのもの)
●にんにく 3~4かけら
●なのはな油 ひたひたにつかるぐらい

https://www.hanaoka.biz/nanohana-nouen/
なのはなプロジェクト
https://www.hanaoka.biz/nanohana-project/
1.イワシの内臓を丁寧に取り除く
腹に包丁を入れる
頭と内臓を取る
内臓を洗う
丁寧に水分をとる
塩を両面に振りながら
イワシの水分をとっておく
2.油にニンニクをいれる
3.放射状にイワシを互い違いに入れていく
ニンニクと交互に入れていく
4.油をごく弱い火で煮る…火が強いと揚がってしまうため
5.20~30分煮ればできあがり。
イワシを料理に使ったり、そのまま食べてもOK!
イワシもおいしいが
油が残ったらパンなどに油を付けて食べると最高においしいつまみ(^^)
キノコや野菜プチトマトなどでもおいしいですよ
できればハニーのパンがおいしい・・
ま、何も付けなくても美味しいんですが^ω^
http://oyako.boo-log.com/e347812.html
<参考>
とよたまちさとミライ塾
【開催レポート農家の嫁直伝!農薬なしで育てた豊田産なのはな油で料理教室】
https://blog.toyota-miraijuku.com/2017/11/08/nanohana/
【開催レポート】もう迷わない♪日本人のベスト油を豊田で発見⁉
https://blog.toyota-miraijuku.com/2018/11/07/%E3%80%90%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%82%E3%81%86%E8%BF%B7%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E2%99%AA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88/
<関連記事>
とよたエコ人プロジェクトさん
ヒビコでの記事
http://t-ecobito.jp/hibico/ecoaction/eat/nanohana/entry-528.html
<取り扱い>
豊田市役所 ファミマ売店
稲武 どんぐりの湯 手前 道の駅どんぐりのさといなぶ 「どんぐり横町」
JAあいち 豊田 産直プラザ
https://goo.gl/maps/8cp1JXG6hUUmFnMX6
豊田健康生活センター
https://www.toyota-kenkou-seikatsu-center.co.jp/

☆★☆★☆★☆★
資金面・活動応援してくれる
親子コミュケの会 とよた子育てサポート隊
https://oyako.boo-log.com/e530920.html
隊員協賛募集中
oyacomyu@gmail.com
*****関連・おすすめ情報****
★イベントカレンダー
https://oyako.boo-log.com/e3
★ベビーマッサージ講座始めます。1月20日 2月15日 3月17日
https://oyako.boo-log.com/e537797.html
★子育て動画募集
https://oyako.boo-log.com/e536472.html
☆くりくりクラブ 子育てサークルメンバー募集
http://oyako.boo-log.com/e509910.html
★応援ありがとう~とよた子育てサポート隊
ママ起業に寄り添う 株式会社eight ただいまプラス30分キャンペーン開催中
https://oyako.boo-log.com/e533213.html
★応援ありがとう~とよた子育てサポート隊
ビジネスホテル「こさなぎ」で料理教室!
http://oyako.boo-log.com/e500997.html
★応援ありがとう~とよた子育てサポート隊
ラクト 勉強が楽しくなる塾
http://oyako.boo-log.com/e514483.html
★応援ありがとう~とよた子育てサポート隊
はちどり助産院 自宅のような出産が出来る豊田市唯一の助産院
https://oyako.boo-log.com/e533271.html
★応援ありがとう~とよた子育てサポート隊
鈴茶(すずちゃ)suzutea(Instagram名すずてぃ)隠れ家みたいなアットホームなすてきなカフェに癒されますよ
https://oyako.boo-log.com/e526377.html
★毎年好評!!宿題応援 書き初め講座
https://oyako.boo-log.com/e537245.html
★親子であそぼうスタジアム~親子コミュケの会子育て交流会
https://oyako.boo-log.com/e523450.html
★たいようの子ども園の放課後児童クラブはありぞうでなかった 時間制だよ~
https://oyako.boo-log.com/e527784.html
Posted by oyacomyu
│コメント(0)
2016年10月03日 10:54
【メモ】タモリの生姜焼き
【材料(2人分)】
豚ロース 薄切り 300g
玉ねぎ 1個
小麦粉 適量
(タレ)
醤油 大さじ3杯
酒 大さじ3杯
みりん 大さじ3杯
しょうが 適量(チューブでもOK)
※事前に、しょうが、酒、みりん、しょうゆは、混ぜ合わせてタレを作っておきます。
【作りかた】
1.豚肉を食べやすい大きさに。玉ねぎは切って、電子レンジで加熱しておきます。
2.豚肉に小麦粉をまぶします。茶こしなどで振るいながらまぶすと、空気を含み均一に。
3.豚肉をフライパンで焼きます。油は使わず、テフロン加工のフライパンで。焦げ付かないように火加減に注意。
4.玉ねぎを入れて炒め合わせます。
5.事前に作っておいたタレを投入し絡め合わせます。全体的にとろみが出てきたら、できあがりの合図!
豚ロース 薄切り 300g
玉ねぎ 1個
小麦粉 適量
(タレ)
醤油 大さじ3杯
酒 大さじ3杯
みりん 大さじ3杯
しょうが 適量(チューブでもOK)
※事前に、しょうが、酒、みりん、しょうゆは、混ぜ合わせてタレを作っておきます。
【作りかた】
1.豚肉を食べやすい大きさに。玉ねぎは切って、電子レンジで加熱しておきます。
2.豚肉に小麦粉をまぶします。茶こしなどで振るいながらまぶすと、空気を含み均一に。
3.豚肉をフライパンで焼きます。油は使わず、テフロン加工のフライパンで。焦げ付かないように火加減に注意。
4.玉ねぎを入れて炒め合わせます。
5.事前に作っておいたタレを投入し絡め合わせます。全体的にとろみが出てきたら、できあがりの合図!
Posted by oyacomyu
│コメント(0)
2016年09月28日 08:00
アヒージョ イワシ編
こちらに変更しました!
https://oyako.boo-log.com/e505411.html
アヒージョ イワシ編
イワシ(小ぶりのもの)
にんにく…3~4かけら
なのはな油…ひたひたに入るくらい

国産なのはな油について
http://toyotawaiwai.net/?p=5031
塩…少し多めだと おつまみに最適
お好みで 唐辛子も・・
1.イワシの内臓を丁寧に取り除く
腹に包丁を入れる
頭と内臓を取る
内臓を洗う
丁寧に水分をとる
塩を両面に振りながら
イワシの水分をとっておく
2.油にニンニクをいれる
3.放射状にイワシを互い違いに入れていく
ニンニクと交互に入れていく
4.油をごく弱い火で煮る…火が強いと揚がってしまうため
5.20~30分煮ればできあがり。
イワシもおいしいが
油が残ったらパンなどに油を付けて食べると最高においしいつまみ(^^)
キノコを追加してもいいよー
できればハニイーのパンがおいしい・・
ま、ここの食パンは何も付けなくても美味しいんですが^ω^
http://oyako.boo-log.com/e347812.html
関連記事
http://t-ecobito.jp/hibico/ecoaction/eat/nanohana/entry-528.html
Posted by oyacomyu
│コメント(0)
2013年07月28日 13:44